天拝山日記
2017年3月30日木曜日
天拝山山頂
浮気をしていました。久しぶりに登っていたら、草木の芽吹きの早いこと、花花も種類も彩りも賑やかになっていました。気温14.5℃/湿度67%曇りです。
2017年3月24日金曜日
天拝山山頂
何だかんだ雲って来ました。スッキリと春にはなりません。気温10.0℃/湿度60%曇りです。木々の芽吹きが感じられます。
2017年3月22日水曜日
天拝山山頂
久しぶりの雨もあがり、ちょうどいいお湿りの山道です。気温9.5℃/湿度60%晴れて来そうです。花粉があまり飛んでいない。今度は檜あな。
2017年3月17日金曜日
天拝山山頂
朝早起きして登って来ました。ウグイスの縄張り争いが始まりました。春本番ですかねー。爺になると日が上がると、ウズウズします。気温9.2℃/湿度54%晴れて来そうです。
2017年3月16日木曜日
天拝山山頂
久しぶりにいい天気です。何故か会う人の、顔が笑顔です。土筆、松ぼっくりを拾い少しだけ上手くなったウグイスの声を聞き登って来ました。気温8.6℃/湿度48%快晴です。風は心地よい微風ですね。
2017年3月15日水曜日
天拝山山頂
天気が日が射したり雨が降ったりと不安定です。風も強くなって来ました。気温6.6℃/湿度62%曇りです。宝満山系にうっすら雪が見えます。
2017年3月14日火曜日
天拝山山頂
今日は気合いを入れて登っています。地蔵川源流から3キロメートルポイントを回って登って来ました。さすがにきつい。気温9.4℃/湿度55%曇りです。風があり冷たく感じます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)